修理事例一覧

武蔵村山市からのお客様 iPhone6S(アイフォン6S)の大破端末修理

2020.5.31

こんジニは!
iPhone修理GENIE(ジーニー)立川店です。

今回は、かなり酷い状態で大破してしまったiPhone6Sの修理事例をご紹介します。
修理事例と言っても、結論から言うと今回は店頭での修理不可という事で返却させて頂きました。
たまには修理が出来なかった場合も紹介しとこうという事で。

大破したiPhone6Sの画面
大破したiPhone6Sの裏面

お預かり時点での状態
画面はバキバキに割れ、裏面においては亀裂が入っています。

画面が大破していたり、本体が曲がってしまったりしているケースは多々あるのですが、バックフレームが裂けている端末は初めて見ました。。。

ちょうど、基板とバッテリーの所の境界線で亀裂が入っているようで運悪く基板側が凹んでいます。

受付時の見解として、基板が曲がってしまってる可能性が高く店頭修理(パーツ交換)ではなく工場修理(基板修理)になる場合もあるという事をお伝えし、店頭修理で出来るだけやってみてダメなら諦めるとの事。

という事で、ダメ元で修理をしてみたいと思います。

大破したiPhone6Sの内部
一度他店で修理した形跡があり、バッテリーが変形しています。
右側にある基板も、SIMカードスロットの付近が少し曲がってますね。。。

大破したiPhone6Sの曲がった基板
バッテリーを外した所
完全に裂けたバックフレームが基板を押し上げてます。

この後基板を取り外し、バックフレームの歪みを調整してから元に戻し
新しいパーツを仮付した状態で動作チェック。

辛うじて電気は受け付けますが、起動が出来ない状態。
この場合、これ以上店頭でやれる事はありません^^;

工場修理(基板修理)であれば直る可能性もありますが、復旧したとしても基板修理だけで2万円近くかかり、それ以外にも画面とバッテリーを交換したら3万近くする修理になってしまいます。

この場合、工場修理してもその後ずっと使うような事は難しいので中に入ってるデータを3万かけても取り出したいかどうかによって工場修理するか否かを検討して頂きます。

今回は少し前にバックアップを取ったものがあるという事だったので、工場修理はせずにご返却。
バッテリーは変形していた為、元に戻すと発火等の危険性もある為取り付けずに当店で処分致しました。

今回は修理できなかったーというご紹介でしたが、今まで車にひかれたり、マンションの上層階から落としたり、キャンプ場の仮設トイレに1週間ほど浸かってたり。。。
というような端末も、修理が出来ている事例もございます。

「どうせ直らないだろうなー」と思っていても、実際修理開始してみたらあっさり直ったという事もありますので、諦める前に一度ご相談下さい。

ご来店ありがとうございました。

今回のケース

症状:
iPhone6S(アイフォン6S)の大破端末修理
対応:
修理出来るかの確認
時間:
30分

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
iPhone修理GENIE(ジーニー)立川店

〒190-0023
東京都立川市柴崎町2-4-8 1階

ホームページ:https://www.genie-tachikawa.jp/
電話:042-595-8803

iPhone画面割れ 液晶割れ バッテリー交換、データ復旧、ガラスコーティングなどなんでもご相談ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

類似の修理事例

 小金井市からお越しのお客様  iPhone6s画面修理
小金井市からお越しのお客様  iPhone6s画面修理
 八王子市からお越しのお客様 iPhone 6s画面交換修理
八王子市からお越しのお客様 iPhone 6s画面交換修理
 立川市からお越しのお客様 iPhone 6s画面交換修理
立川市からお越しのお客様 iPhone 6s画面交換修理
 昭島市からお越しのお客様 iPhone6sとSE画面交換
昭島市からお越しのお客様 iPhone6sとSE画面交換
 立川市からお越しのお客様 iPhone 6sバッテリー交換
立川市からお越しのお客様 iPhone 6sバッテリー交換
 日野市からのお客様 iPhone6S(アイフォン6S)のバッテリー膨張修理
日野市からのお客様 iPhone6S(アイフォン6S)のバッテリー膨張修理
 武蔵村山市からのお客様 iPhone6S(アイフォン6S)の大破端末修理
武蔵村山市からのお客様 iPhone6S(アイフォン6S)の大破端末修理
前へ
次へ
TOP 修理事例一覧

武蔵村山市からのお客様 iPhone6S(アイフォン6S)の大破端末修理